47681778_800513833673717_9061005763211689984_n
もちろん、こちらは打ち合わせのあとでございます(笑)
去る12月6日にアスト津にて共同代表二人と、野村会員にて打ち合わせを行いました。
主な議題は、
(1)ワークショップカンファレンス2019について
 ・事例発表者の選定と依頼
 ・今後の広報計画について
(2)伊勢志摩の食を楽しむワークショップの開催について
 ・開催日の決定 
 ・会費などの検討

といったところでございました。
正式に今年度の「ワークショップ・カンファレンス2019」は3月24日に決定いたしました!みなさまぜひご参加ください!

IMG_6062
去る、2018年9月23日、午後、アスト津3Fにて2018年度第2回主催講座「ファシリテーションまつり」を開催しました。講師は共同代表の池山が務めました。

折り悪く、移動の飛行機が遅延してしまい1時間送れての開催となってしまい、大変参加者の皆様にはご迷惑をおかけしました。改めてお詫び申し上げます。
幸い、ご参加の会員の皆さんのフォローもあり、講師が到着したときにはみなさんで和気あいあいとアイスブレイクをしていただいていたのが、せめてもの救いでした。

内容としては、なぜいまファシリテーションが必要か、ということをコミュニケーション手段の問題から紐解き、その後皆さんの普段の会議や話し合いでの困りごとを「えんたくん」トークで出していただきました。

後半では「意思決定プロセス」について、そして明日からできる結論に対する納得度の向上法を短くレクチャーしたあと、それも参考に「会議の困りごと100連発」と題して、みなさんの困りごとに自分たちで解決策を考える、というワークを行いました。
困りごとの解決を「一人で解決」「何人かで解決」「みんなで(仕組みで)解決」の3つのカテゴリーに分けて解決策について話し合いました。

ご参加の皆さんには、「そうそう、それ困るよねー」などと、お互いの困りごとに共感し合ったりしながら、熱心に学び合っていただきました。
ご参加の皆さん、誠にありがとうございました!

B901DC72-5A1D-45AA-BFF4-328D557F68A4
12E2D262-0A19-4030-A81C-40DC04E39008



2018年度の第1回勉強会を実施しました。

テーマ:アイスブレイクまつり
日時:2018年6月30日 土曜日 13:30〜16:00
場所:みえ市民活動ボラティアセンター(アスト津3階) 交流スペース
参加:12名
講師:油田、池山

まず、アイスブレイクを油田、山岸、池山が提供して、参加者は三種体験した。 その後、あらかじめ指示があったように、感じたこと、背景にある狙いについて振り返りをグループにおいて行なった。
他グループの振り返りのメモを回して全体シェアを行なった上で、各グループ10分以内で実施できるアイスブレイクを企画した。
企画したアイスブレイクを相互に実施した後、全体を通した振り返りを行なった。
 

5
IMG_3831
本日、共同代表の油田、池山及び副代表の園部で打ち合わせを行いました。最近では、WEBでの打ち合わせがメインになっています。ちなみにサービスはGoogleのハングアウトを活用しています。
議題は次のとおりです。6月30日(土)の勉強会+総会、ぜひ皆様ご参加くださいませ。

20180523役員打ち合わせ

(1)共有事項
 ・19日主催講座開催 12名参加
 ・2018新規会員申し込み
(2)議題
 ①6月30日勉強会
 ②総会について
 ・議題1 事業報告
 ・議題2 会計報告
 ・議題3 事業計画
 ・議題4 予算
 ・議題5 その他
 ③新年度会員募集について

(3)その他
 ・会員の実践報告について
 ・ブログについて

5
IMG_3798

2018年度第1回の主催講座を5月19日(土)津市のアスト津3回交流スペースにて実施いたしました。参加人数は12名、講師は本研究会共同代表の油田晃が担当しました。
まず、冒頭油田より合意形成全般についてレクチャーのあと、「なぜ合意形成するのか」「トップダウンではいけないのか」「上手く行かなかった経験」を話し合いました。
その後、合意形成のプロセスを「準備、討議、実行」と分類した上で、四国学院大学で行われた入試問題を題材に合意形成を模擬体験し、コンフリクトと利害の調整を演劇に落とし込むことを通して合意形成について考え合いました。

↑このページのトップヘ